私たちの仕事を伝えたい

社会を骨太に担っていく人でありたい!

・初めの不安

僕が塩見電気商会に入社したのは、電気工事の仕事について3年目を迎える年でした。

まだまだ未熟で何もできない僕は、新しい職場でうまくやっていけるのかと不安でいっぱいだったことを、今でも鮮明に覚えています。あれから8年、今では不安はどこへ飛んで行ったか、色々な仕事をこなせるようになりました。

・先輩との関わり

入社した頃、朝が早くても、猛暑でも、極寒でも、テキパキと仕事を確実にこなしている先輩方を見て、とても感心し、憧れました。先輩方は、自分の仕事を確実にこなしながら、常に僕に目を配っていてくださり、失敗した時には厳しい言葉で叱られますが、フォローしてくださいました。

現場から帰った後、その日の良かった所、ダメだった所等を、日が暮れるまで細かく丁寧に、僕が納得し理解するまで指導してもらった事には、とても感動しました。

仕事をしているうえで上手くいかない事もたくさんあり、正直もうしんどいなあとあきらめてしまいそうになる時は多々あります。でもその時踏みとどまれるのは、頑張っている先輩たちを、日々目にしているからです。

・誇りが持てるから目標が見定まる

これからも僕は先輩方を目標にすることはもちろん、さらに技術を磨き、新しい知識を吸収し、真のプロになりたいと思っています。そのためには、●自分の体調を管理して休まず出勤すること。●毎日の仕事をミスなくやり続けること、さらに、●自分のことだけでなく、一緒に働く人たちのことも考えて、声掛けや行動ができるように、常に気を配ること。

また会社のことにも目を向けて、日々の売り上げを上げるためにはどのように動けばいいのかを考え、無事故・無災害を徹底すること。

以上のことを胸に、僕は電気屋としてステップアップし、塩見電気商会を担う人材でありたい!そして目立たなくても社会を骨太に担っていく人でありたいと思います。

人々の暮らしと安全を守り支える誇りとやり甲斐

・入社のきっかけ

 前職は、信号機の保守点検や街路灯の修繕等、人々の暮らしと安全を守る仕事に携わっていました。今のこの仕事は、前職と同じように人々の暮らしと安全を守り、社会生活に不可欠なものなので、入社することに決めました。

・仕事を覚える苦労

 日々の仕事の中で、どのようにすれば技術を身に着け先輩に近づけるのかを考えながら仕事をしております。

 しかし自分が経験したことがないことや、経験が浅いものはどうすればいいのかわからず悩むこともありますが、経験豊富な先輩の指導を受けながら自分の技術とすべく日々作業に取り組んでいます。

・やりがいや将来の希望

 人々の暮らしや安全を守る仕事をしていることから、現場作業を終えて住民の方々から感謝の言葉をいただくことが多くあります。やはりこうした場合、この仕事をしていてよかったと思い、さらに技術を高めなければと思います。経験を積み、あらゆるケースにも冷静で安全に対応できるような電気作業員になりたいと思います。